歯科衛生士のお仕事
こんにちは♪
先月入籍しまして名字ランキング3位の高橋から
3092位になりました衛生士の鮎川です
さて皆さん、この世の中には色んな職業がありますが
歯科衛生士という職業をご存知ですか??
あ~、先生の横で唾を吸ってくれる人~
と思われた方もいらっしゃると思いますが
唾を吸うだけが歯科衛生士の仕事ではありませ~んっ!
ということで今回は歯科衛生士のお仕事についてお話しさせて下さい。
そもそも歯科衛生士になるには…
高等学校を卒業後、歯科衛生士養成機関(専門学校、短期大学、大学)において
3年〜4年かけて歯科衛生士として求められる知識や技術を習得し
無事卒業した者に国家試験の受験資格が与えられます。
なので…
通信教育のみで受験資格を得ることはできませんし
学校を卒業しただけでは歯科衛生士になることはできませーんっ!

我が母校 関西女子短期大学です

歯科衛生士の主お仕事…
歯科予防処置
歯科診療補助
歯科保健指導の三つの業務に大別されます。
歯科予防処置
むし歯と歯周病を予防するために直接患者さんに対応する業務です。
フッ素塗布や、歯石を除去することで、患者さんの歯や歯肉の健康を保ちます。
これらは歯科衛生士の資格がないとできない業務です。

歯石を取る機械です

歯科診療補助
歯科医師の医療行為の一部を歯科医師の指示により行うものです。
歯科医師とのチーム医療をもとに、治療をスムーズに進める大切な業務です。

東先生と田中さんです
チームワークバッチリです
歯科保健指導
歯みがき指導、入れ歯の使い方、生活習慣の改善および栄養面の指導など
患者さんの立場に立って指導する業務です。

おやつのとり方を工夫しましょう
こちらは差し上げますのでご希望の方はおっしゃってくださいね。
歯科衛生士とは、人が人らしく生きていく上で欠かかすことができない
「食べる、話す、呼吸する」など体の入口として多くの役割を担っている
歯・口腔の健康づくりをサポートする国家資格の専門職です。
皆さん歯科衛生士という職業をご理解いただけましたか?
お口のことで何か困ったことがあればご相談くださいね。
先月入籍しまして名字ランキング3位の高橋から
3092位になりました衛生士の鮎川です

さて皆さん、この世の中には色んな職業がありますが
歯科衛生士という職業をご存知ですか??
あ~、先生の横で唾を吸ってくれる人~
と思われた方もいらっしゃると思いますが
唾を吸うだけが歯科衛生士の仕事ではありませ~んっ!
ということで今回は歯科衛生士のお仕事についてお話しさせて下さい。
そもそも歯科衛生士になるには…
高等学校を卒業後、歯科衛生士養成機関(専門学校、短期大学、大学)において
3年〜4年かけて歯科衛生士として求められる知識や技術を習得し
無事卒業した者に国家試験の受験資格が与えられます。
なので…
通信教育のみで受験資格を得ることはできませんし
学校を卒業しただけでは歯科衛生士になることはできませーんっ!

我が母校 関西女子短期大学です


歯科衛生士の主お仕事…




むし歯と歯周病を予防するために直接患者さんに対応する業務です。
フッ素塗布や、歯石を除去することで、患者さんの歯や歯肉の健康を保ちます。
これらは歯科衛生士の資格がないとできない業務です。

歯石を取る機械です



歯科医師の医療行為の一部を歯科医師の指示により行うものです。
歯科医師とのチーム医療をもとに、治療をスムーズに進める大切な業務です。

東先生と田中さんです

チームワークバッチリです


歯みがき指導、入れ歯の使い方、生活習慣の改善および栄養面の指導など
患者さんの立場に立って指導する業務です。

おやつのとり方を工夫しましょう

こちらは差し上げますのでご希望の方はおっしゃってくださいね。
歯科衛生士とは、人が人らしく生きていく上で欠かかすことができない
「食べる、話す、呼吸する」など体の入口として多くの役割を担っている
歯・口腔の健康づくりをサポートする国家資格の専門職です。
皆さん歯科衛生士という職業をご理解いただけましたか?
お口のことで何か困ったことがあればご相談くださいね。
| 歯科豆知識 | 14:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑